起立性調節障害ですかね

こんにちわ きがついたら 二か月ブログを書いていませんでした。

理想をいうと色んな症状の改善実績があったら、全部書いた方が、皆さんに知ってもらえて役に立てると思うのですが、それをやるとほぼ毎日、書かないといけなくなるので、正直めんどくて書いていません!

代わりに、お客様の声を以前よりグッと高い確率で集め始めました。施術以外の仕事も真面目にし始めたという事ですね、、、、。 書いてくれる方いたらぜひお願いします。

起立性調節障害を書いた方が良いかなともうのは、うちの整体院にくる、起立性調節障害の子供のお母さんが言うには、余所の整体院やカイロプラクティックに行ったけど、良くならなかったので、こちらの整体院に来ましたと言われることが、ほんとに多いからです。

最初はうちの値段が高いからほかの値段が高い所に行ってみたものの一向に良くなりませんでしたと言う話も聞きます。

うちにとってはとっても嬉しい事です。なぜならよその整体で良くならなくて、こちらの施術を2回か3回受けてもらって、確かに良くなってると実感してもらえれば、むずかしいことやってくれてるんだなって、なんとなくでも理解して頂けるからです。

起立性調節障害とあんまり関係ないことを書きましたが、今年に入ってすでに起立性調節障害と診断を受けた子供を数十人見ていますが、効果がなかったことは一度もありません。

少ない子供だと4回で以前と同じような所まで快復して学校に行けるよいうになったので、様子見で卒業という事もあります。

最近は電話予約の際に、また起立性調節障害の子供が来たかって感じで、良くなって当然と言う感じで施術していますので、一緒に来たお母さんにも、この症状で良くならなかったことないので、安心してください、3回程度で良くなっていることをお母さんが様子を見ても、本人にも自覚できるようになるほど回復しますと説明しています。

そうそう、なかにはたちが悪く3か月くらいは通ってみないと分らないだとか、良くわからない説明をしている整体院や鍼灸院もあるようなので、お気を付けください。

ちょっと、なぜか忙しいので、時間があればまた近いうちに書きたいと思います。

二か月はさすがに空きすぎたな。

 

池袋駅 徒歩2分の整体院 池袋 こころとからだの整体院

整体・カイロプラクティック・オステオパシーを用いて、自然な手技で、あなたの体を整えます。

カテゴリー: 未分類, 起立性調節障害 | コメントをどうぞ

手首の骨折の後遺症  40代男性

小学生の時に手首を骨折してから30年くらいたっても、手首の骨折の後遺症に悩まされて来院されました。

症状は右手首と左手首を曲げた時に骨折した側の手首が20度ほど曲がりにくい感じがする。手首を曲げた時に痛みや違和感がある、日常生活のふとしたタイミングで痛かったり、動かしにくいと感じがするという事でした。

今回の骨折は手術をしたわけでもないし、期間も30年もたっているので、『まぁ、大丈夫でしょ、その場で8割9割良くなる』という感覚がありました。この感覚は過去の施術の経験から何となくわかる物で、よくいう経験と勘?と言うものかもれません。

なので、何分位施術の時間を要するか何をするかを十秒くらいで決めて、あとは、『ああやっぱりこうなってるか』と言った感じで施術を進めていきました。

文字にするとざっくりですが、実際は関節の可動域や組織?筋肉や神経、骨の状態を触って確かめて施術をしています。

骨折の後遺症の施術は10分から15分位で終わってしまうので、最初にそれを告げて始めました。

予想通り10分位で施術を終えて、可動範囲や痛みを確かめてもらうと、30年消失した痛みは消えて、違和感もほとんど感じなくなっていて、かなり喜んでくれていました。

骨折の後遺症で曲がりにくい手首の不調を30年気にしていたので、回数もかかると思っていたでしょうし、良くなるのかな?とい半信半疑の気持ちでいたと思います。通常病院のリハビリも症状によって、リハビリをする期間が長くなったりしますが、後遺症となると話は別で、傷は癒えていて炎症や出血などもないので、一回か二回の施術で終了です。

その後は日常生活で動きやすくなった部分や回復した部分がなじんでいくのを待っていれば自然と病気や傷口が塞がるように勝手に良くなっていってくれます。順調に回復するきっかけを作らないから何年何十年経っても後遺症に悩まされるだけです。

これはリハビリや電気治療やマッサージでは解決できません。 根拠は当院にはいくらでもリハビリや電気治療やマッサージで治らない人が来ているからです。で今回の様によくなっているからです。

最近骨折の後遺症で悩んで来られる方が多いので、そのうちまた書きます。

たぶん次回は当院の施術を受けた結果、手術をうけず済んだ話をします。でも、当院で施術を受けた結果、手術を受けずに済んだ話なんてけっこういくらでもあります。

 

骨折の後遺症の改善・原因・施術

池袋駅 徒歩2分の整体院 東京 池袋 こころとからだの整体院

整体・カイロプラクティック・オステオパシーを用いて、自然な手技で、あなたの体を整えます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

整体による起立性調節障害の回復度合いについて

こんにちは~ 誰に言ってるのだかわからないですど。

最近起立性調節障害と診断されて、当院に来られた方が教えてくれた話をさせて頂きます。

何処の整体院でもやってることかもしれませんが、当院でも初診はカルテを記入してもらって、

その後問診をして、施術をしています。

そこでどのように当院を知ったのか○を付けてもらうか箇所があるのです。

紹介で来られたという事なので、『どなたからのご紹介ですか?』と聞いてみると、

『余所の整体院に今回の起立性調節障害のことで、行った時に教えてもらいました』とのこと。

その流れからその整体院での話を教えてもらったのです。

内容が、問診の際に、そこの院長がカルテに書かれて住所を見て『通えますか通えませんか?』と言う話になり、『うちでは6か月から9ヶ月なおるのにかかるから、通えないなら話にならない』と言う様な態度を取られたそうです。で結局ただ話をしただけで4000円くらいとられて返ってきましたとのことでした。

で、その院長にあとネットで、こころとからだの整体院を調べてもらって、当院に来たという流れです。

この話どちらにも少々問題があるかなと思います。

通えないのに、一度来てなにがしたいのかな?と思います。一回で奇跡のように治るわけでもないし、それなら通える距離でしっかり治せる場所を探した方が、お互いのために良いのではと思います。こちらは一度来て治らないと、愚痴をいわれることもないし、しっかり通えるところ行ってもらった方が、双方にとって良いと思います。

でも、この後の話ってとってもむかつきます。

なにをもってして治る治らないって、話が大前提にあるのですけれど、細かい話は置いておいて

そこの整体院では起立性調節障害が治るのに6か月から9かえ月かかるって話なのですが、ありえないです。

起立性調節障害と診断された子供たちを何十人てか、もっと見ていますが、頭痛や吐き気が起きなくなるのなんて、2回から3回で十分です。でも、朝スッキリおきられるようになるのには、もう少し施術のチャンスをください;さすがに2回3回は無理です。上手くいく場合でも4回とか5回ください。はやいと2回とかあるんですがそれは非常に珍しいタイプなので置いておいて。通常は朝起きられない以外の不調が消えるには5回もあれば十分です。

そこの整体院の先生のHPみてみましたが、けっこうすごい事書いてありましたが、実際に行ってみたら、そんな長い期間かかるなんてこと後だしで説明してるんですか?て感じです。相当勉強不足で腕がないんじゃないの?と思います。

それと最初に6か月とか9カ月と説明して、お客さんが納得してしまえば、うちの子は状態が悪いんだ、そういうものなのだと思って、治っても治らなくても、通いつづけてしまいます。お店ぼろもうけです。何回も6か月から9ヶ月と言いますが、それだけかかったら、時の経過で勝手に治ったかも知れなくないですか?

たとえば、通うたびに頭痛や吐き気 腹痛が減ってきました、元気になってきました、これならまだ、整体のおかげかな?って言えると思うけれど、良くその程度の腕前で、ホームページで、起立性調節障害治せますって宣伝できるなと思いました。

そういう人の足元見た金の儲け方して、違和感とか疑問とか、わかないのかな?って正直神経疑いますね。

ホント声を大にして言いたいのですが、

整体とかカイロプラクティックに行ったら治っても治らなくてもお金払わないといけないんです。

逆にいうと、整体師やカイロプラクターって、この言葉語弊ありますが、治しても治さなくてもお金もらえるのです。

だから、飲食店みたいにすぐつぶれないんです。淘汰されにくい職種なんです。

だから、残念ながら、へったくそなお店がたくさんやっていけてしまう業界なのです。

自分もそうならないように、日々技術の向上に努めて、結果を出す代わりにお金をもらうように、

ベストを尽くしています。

くれぐれも、しょうもないお店に引っかからないようにご注意ください。偉そうなこと書いてますが、6か月9か月かかりますなんて、しょうもない事は言ってないので、書いてもいいかなと思って書きました。

 

池袋駅 徒歩2分の整体院 池袋 こころとからだの整体院

整体・カイロプラクティック・オステオパシーを用いて、自然な手技で、あなたの体を整えます。

カテゴリー: 未分類, 起立性調節障害 | コメントをどうぞ