起立性調節障害

お子さんが起立性調節障害で本当に困っているお母さんお父さんは沢山います。

もちろん一番つらいのはお子さん本人なのですが。

病院に行っても治療法が確立されていないので、どう解決したらよいかもわからずに、日々ツイッターやブログなど検索して何通い方法はないかと探している方ばかりです。

やっと良さそうな整体院を見つけても全く効果がない店、思ったような効果がでなくて、行かないよりはよいかも、良くなっているのかわからない程度のお店が多いように感じます。

そしてまた次の整体院を探すといいう繰り返しをしているお母さんもいます。

ということで起立性調節障害で困っている方のために、ちょっと参考になればよいなと思って書いておきます。

起立性調節障害で整体院に通う場合どんな店が良いのかなどの目安なのですが、実際に当院の改善度合いなどを踏まえて書いてあるので、参考にしてみてください。

 

1 必ず症状を把握しておく 

はじめにお子さんの症状が例えば、頭痛・めまい・肩こり・首コリ・吐き気で5種類として、何種類の症状があって、5種類の症状が週に何回、何時くらいにいたくなるのかなど細かく把握しておいてください。

りゆうは整体などは一回で魔法のようによくなるのではなく、回数を重ねるごとによくなるので、症状の改善度で良くなっているか判断するからです。

最初がどこがどのようにつらかったのか元となる基準がないと比較できないために、自分の症状を把握しておく必要があります。

 

2 予約等の電話で来院前に確認すること

起立性調節障害を治したことがあるのか、整体師や整体院の実績を確認してください。

内容は何人くらいで良くした実績があるのか おおよその人数を確認する

何回くらい施術を受けて良くなったのか 回数を聞く。せいぜい3か月。 半年・一年と言われたら行ったらダメな整体院

どれくらい良くなったのか (学校に行けるほど、朝起きられるようになった 症状がすべて消えた等詳しく)

何回くらいから体調が良くなり始めるのか(当院においては本当は初回から効果出ますが、念のために3回と説明しています。)

以上の事を電話で聞いてみてください。

 

3 初回の来院時

来院して検査や問診のあとで、「やっぱり重症だから、これは長くかかる」など、電話の内容と一転して違ったことを言われたら信用に値しません。

施術の直前と直後の変化を比べるために、施術直前の自分の体の状態を把握しておいてください。(姿勢・頭痛・吐き気・めまい・肩や首のこり等)

施術を受けた際に施術直前の状態と変化があるかないかを比較してください。

施術直後に明らかに姿勢が良くなっていたり、直後だけでも症状が楽になっていたら通う価値はあります。

もし直前と比較して変化がない場合は通う価値がないと判断してよいです。

ただし、効果がなくとも念のために最高で3回までは通ってもよいかもしれません。

3回を超えて変化がなければ違う店を探してください。

良いか悪いか判断するのに、3回で十分です。3回の理由は当院で施術を受けると3回以内に必ず改善がみられるからです。

 

4 二回目以降の整体院の通い方

通うたびによい変化があるかどうか比較してみてください。

整体を3回から5回ほど受けると頭痛・めまい・吐き気、腹痛、などの症状は消失していて、おそらく朝起きられない体がだるいという症状だけが残っているはずです。

そこまで改善すると、あとは体力が回復するための期間も必要なので1か月ほどで学校に通えるようになると思います。

本当に順調に回復すると3回で以前の生活に戻れたお子さんもいます。

当院の起立性調節障害の改善度合いをもとにこの記事は作成しました。

 

 

20人いて一人くらいは長くかかってしまう子供もいますが、まずいないので当院の実績をふまえた整体院の通い方を目安にしていただいてよいかと思います。

くれぐれもうちの子は症状が重いから長くかかるなど自己暗示にかかって無駄に治らない整体院に通って貴重な時間を無駄にしないように!

 

カテゴリー: 起立性調節障害 | コメントをどうぞ

こころとからだの整体院8年?2011~

毎年、書いてると仕納めというか、開業したのが2011の12/8だから、そのあたりにかく恒例のご挨拶を兼ねたブログ。

先日ツイッターにも書いた書いたけど、税理士のお客さんが、先生のところは来るなって言って繁盛してるんだから大したもんだよって話をしましたが、確かに珍しい店だと思う。

でも、開業して半年で50%の店が廃業するみたいな話がある中で、よく8年も好き勝手やってまだ店が続いているなんて、自分でもちっとは褒めてよいんじゃないの?って思いました。

しかも企業でも10年続くのは5%だったかな?結構少ないんですよね。

二年後あるかな?この店は。

電話の応対に関しては、屋号を名乗る意味あるの?っておもって、もしもし、しか言わなくても全く何一つ問題はない。

服装にしてもじつはやる気がない時はスウェット、、、どんどんぬきどころなのかだらしないのか緩くなってきている、どうかしないと、、、とはいいつつ

紹介が増えた年でした、依然来てたお客さんが2年3年ぶりにまた来てくれたり、卒業して何年もたった方からの紹介できましたなんてことがよくありました。

しかもこんな店でも生意気に新規のお客さん毎月20人ほど断ってるんです。

なぜか店は年々忙しくなり、経営も安定しているから、結局何が大切なのかって、技術なんでしょうねうちは。

心の問題にアプローチして肉体の不調を解決できるうようになったので、ますます仕事が楽しくなった年だった。

それと起立性調節障害、やり始めて数年がたったけど、去年一昨年より確実に改善する速さと卒業するまでの平均回数が減ってきたのが目に見えているのが救われた。

5回ほどで7割8割改善する子供を見ていて、いつから発症しているのか聞くと2年前3年前から、長いと5年前からというが、やはり改善の度合いと発症してからの年月は比例しないという事も分かった。

そして3年前に浅草の先生に出会って、施術の概念が変わってから飛躍的に技術が伸びた年があったけど、また同じように発見があった年になった。

不眠に関しても苦手意識があったが気が付けば初回の後に寝つきや1時間2時間単位で早くなったり、中途覚醒が起きなくなったなんてこともざらに起こるようになった。

生理痛にしても、苦手意識があったが、改善された事例が沢山あった年だった。

そのほか線維筋痛症、突発性難聴、膵炎、糖尿病、不安障害、脅迫症とかあとなんだろ?珍しい不調が沢山来たけど、どれもかなりいい結果出せたので良い年でした。

そういえば何となくこの前、俺が死んだらこの技術は誰も知らないものになるのか、と思って人のためになるんなら残ってもいんじゃねぇの?って思ったけど、弟子でもとるかなと思ったけど、まぁおれ厳しいから無理だな。

確か普段は来年の目標とか立ててたような気がしたけど、今年はなしでいっかな、ぼちぼちでやりますw

 

来年は何したいかまだ決めてないけど、何か毎年新しいことやってる気がしてるので、何かしてるんだろうなと思うと楽しみでもあります。

今年も無事一年終えることができました。

基本原則お客さんがいてお店が成り立つという考えて経営してるので、今年もご来院いただいた皆様のおかげです。

本当にありがとうございました。

これはマジで心から言ってます。ほかの内容はわかんないけどw

どうぞ、よいお年をお迎えください!

カテゴリー: 雑記 | コメントをどうぞ

起立性調節障害と整体院の話

これまで、こころとからだの整体院を2011年から初めて、現在に至るまでかなりの数の起立性調節障害のお子さんたちを施術してきました。

数年前まで名前さえ知られていなかった病気ですが、最近ではネットなどで徐々に起立性調節障害の名前が知られてきたように思えます。

そして私のところにお子さんと一緒に来るお母さんがの話を聞くと、大抵がほかの治療院に行っても効果がなかった、効果があっても最初の数回であとは頭打ちになって、悪くならないように通ってる現状維持といった声が非常に多いです。

(そもそも治ってたら打ちに来なくてもよいのでそうなるんですけどね;)

そこで当院の臨床の実績を踏まえて、ダメな整体院の特徴を本当に飾らずにありのまま言います。

ただし言葉遣いが荒かったり、言い回しが雑だったりが気になる方や、疑り深い人や、頑固な人、何を言っても信じない人がいますがそういう人は、読まないでブラウザとそっ閉じでOKです。

そこら辺の整体師がわかってても口に出さない、出せないことを話します。

すこしでも有益な情報を手に入れたいという方だけ読んでみてください。

 

なんで?自分はほかの人が言えないことを言ってしまうのか?

それは良くも悪くも黙ってられない性格だからです。

あと皆さんのおかげで紹介していただいて、お店忙しいので、ちょっとやそっとじゃお店がつぶれない自信があります、もちろん技術もです。

1 起立性調節障害専門だとか治したことがある等の宣伝に騙されるな

ホームページに治したことがある、起立性調節障害を見てくれるから行ってみたでも治らないなんてことがめちゃくちゃあります。

治った感想が一つ二つじゃなくて、10以上ホームページに掲載されているお店に行って下さい。

感想がたくさん載っていないところは行く価値ないです。

 

2 整体などの先生???のうまい話に騙されるな

まず初めに整体の先生だからって善人ばかりではないです。警察官、学校の先生、お医者さんでも事件を起こしてニュースになってますよね?

人格と職業は比例しません、いくら良いこと言われても優しそうな先生でも所詮はビジネスで、ボランティアではありません、基本は疑ってかかってください。

そもそも、藁をも掴む思いで、整体院に行くので正常な判断ができなくなってしまっています。

足元をすくわれないようにしっかり考えて行動して下さい。

先生を信じないとよくなるものもよくならないなど、妄信的になるのは言語道断!愚の骨頂ですよ。

 

3 初回にこんなことを言われたら行く価値はないので、すぐに次のお店を探しましょう。

生活習慣を改善しないと治らない

当院でも言います、控えてほしいものスマホ・砂糖お菓子・小麦粉・カフェインは控えたほうが良いです。理由は自分で調べてください。

でもほかの事でアドバイスすることはほとんどないです。

 

効果が出るまでに2か月から3か月かかる

よくなるまでに6か月から9か月かかる

上の二つの説明をされてしまうと、しばらく通わないと良くならないのかと納得して、効果を期待して、とりあえず通ってしまうという完全な罠です。

そもそも効果が出るまでにどんなに遅くても3週間あれば十分です。

数か月かかるのは遅すぎます。

もしそこまでかかってやっと効果が出せるような整体師等なら、ぶっちゃけへたくそく過ぎ、勉強不足です。

そういう人は向いてないし、センスがないので整体師とか技術職やめたほうが良いです。

 

やってみないとわからない

とりあえず前向きな話ですが、実績のある整体院などならこんなことは言いません。

やってみないとわからないこんな無責任なことを言う言うところも行く価値ないです。

ちなみに自分の場合は「3回以内に必ず良い変化が起こります」「効果が出なかった方はここ数年一人もいないので必ず大なり小なり改善します」と言っています。

まぁ、お金をもらう以上は毎回ホームランは打てなくも、必ずヒットは打つという事を心がけています。

起立性調節障害になってから期間が長い(2年3年)から治るのにも時間がかかる

発症してからの期間と、改善の度合いは全く比例しません。

自分の施術を受けた方では、2年3年かかっても、卒業までに2か月など普通にいます。

 

4 通院間隔について

三日おきに来てください

詰めてきてください「週に2~3回」

こんなことを言われたら要注意です

よく聞くのが「整体院の先生に「三日おきに来てください」と言われて2が月通って効果がなかった」なんてことを言われます。

そんなに通わせる必要はないです。

1週間に一回で十分効果がありますし、1週間に一回で何回か来ていて徐々に良くなって卒業した子どもたちばかりです。

通えば通うほどよくなるなら、ドンドン通ってください。

でも変わらないならすぐにお店を変えてください。お金と労力と時間の無駄です。

しかも三日に一回詰めて通わせておいてよくならない、お金だけもらって、子供はつらいままそんな商売は成り立つのはこの業界だけ、おかしいですよね。

1か月以上、三日おきや週二日通わせるところはいかない、ただの金もうけ主義

 

5 ダメな施術の内容

特定の部位しか施術しない (首だけ頭だけ…)

起立性調節障害だけではなく、どの症状にも当てはまることなのですが、症状は同じでも、原因は人それぞれ違うので、頭蓋骨と首しか触らないとか、骨盤だけなど同じ部位しか触らないならお勧めしません。

だって人間て骨や内臓、筋肉、関節、神経、血管、リンパなど色んな組織からつくられているのに、一か所だけでよくなるそんな万能な方法ありません。

大概こういう決まった部位を施術するテクニックは、すぐ頭打ちになって完全に良くならないのがお決まりのパターンです。

 

いつも同じ方法をしている

背骨と骨盤と首を鳴らしてあとはマッサージ、 ベッドがガタン!と音をして落ちるなど、いつも同じやり方など。

これも先ほどのパターンと同じです、いつも同じことをして確実に階段を上るように症状が良くなっているのなら何の問題もありません。

もし仮にほかに原因があったらどうでしょうか?二回目以降はずっと空振りで、その起立性調節障害はよくなりません。

 

機械や道具を使っている整体院

昔はわかりませんでしたが経験を積んだ今ならはっきりわかります。

機械はしょせん機械、すし職人や料理、大工など職人も同じですが、人間の手に機械はかないません。

カイロプラクティックのガタンと落ちるベッド(トムソン)や、アクティベーターなどに限らず、温熱療法や電気治療などはしょせん大したことないです。

それで起立性調節障害が治ってるなら問題ないですが。

同業者で異論がある人は、井の中の蛙、さらに良い方法を知らないだけです。

うけてみたらわかります、目からうろこ。

 

6 整体院を変える時のタイミング

通院当初より良くなったけど、いまいち学校に行けてない完全復活できてない感じがするという場合は、、今通っている整体院の技術では頭打ちです。

正直、うちでもそういうことはたまに起こります。でも自分は常に勉強し続けていて成功率は起立性調節障害を見始めた時より、格段に何倍も上がっています。

卒業してもらうまでの平均回数も減ってきています。

しかしどの店もそこまで勉強しているのか?という疑問が残ります。

少し良くなったお店があるという事は、さらに良くしてもらえるお店があるという事です。

 

 

7 どんな整体院が良いの?

1 通い始めて3週間以内に何かしらの症状が改善もしくはなくなる

2 改善の度合いが頭打ちにならずに、長くても1っか月毎に改善している

3 頭痛・めまい・腹痛・だるさ・寝つきの悪さ・吐き気などが5回以内に一つは完全になくなる

4 通い始めて3か月以内に朝起きられない以外の症状がすべてなくなる

以上は当院の平均的な改善事例に基づいて説明しました。

すべての方が順調に改善するかというと5%~10%の方は、改善が頭打ちになることがあります(寝てたが朝起きられるようになったけど8時9時など、他の症状はすべて解消など)が、順調に卒業する方がほとんどです。

難しい病気なだけに、いろいろ考えて整体院の言いなりになってしまいがちですが、常識と客観性に基づいて、向き合ってみてください。

 

最後に

起立性調節障害は受験や進学をあきらめて通信高校に通うことになったり、学校に行かなくなりそのまま不登校になってしまうことが本当にあります。

ただ健康な生活ができないだけでなく、子供の未来だけでなく、今の人生もつらいものにしてしまので、くれぐれも都合の良い整体院に騙されないように、そしていち早く以前の生活を取り戻せるように願います。

こころとからだの整体院 院長 上野高寛

カテゴリー: 起立性調節障害 | コメントをどうぞ