池袋駅西口、メトロポリタン口から徒歩3分
池袋こころとからだの整体院
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-9-11カーサ池袋602号室
【営業時間】11:00〜15:30
【定休日】月曜日・日曜日
脱臼の後遺症とは、手や指、股関節、肩、肘など脱臼をした際は、医師や柔道整復師に脱臼の整復や、手術をしてもらいます。その後、傷はもう治った後に、何か月何年たっても違和感や心地悪さ、痛みやこわばりなどがある状態です。俗にいう古傷のようになってしまった状態です。
脱臼をした後は可動範囲が減っている、脱臼をした個所を動かすと痛い、脱臼をしていない側と比べて違和感がある、脱臼をした後から傷は治ったが動かしにくい、他にも人によって症状は様々あり、以前の状態と違うので悩みの種になっているなど精神的にもストレスになりやすいです。
脱臼の後遺症の起こる原因は、脱臼をした際に損傷した靭帯、アキレス腱や筋肉、骨などが自然治癒によって傷がいえる際に、どうしても起こる硬縮がおこるからです。
この傷が治る過程で起きる硬縮が、脱臼をした際に損傷した組織の傷が癒えても、脱臼前の状態に戻らず、そのまま固まったままになってしまうために脱臼の後遺症が起こります。
当院の脱臼の後遺症に対する施術方法ですが、固まった筋肉や靭帯にはそれに合ったテクニックを使います。可動範囲の減少の元と考えられる、怪我をした時に影響を受けたままの侵害受容器には、侵害受容器の異常を解除するテクニックをというようにです。
一見かなり特殊なことをしているように見えますが、施術の内容は痛みや不快感もなくシンプルで、驚くほど効果が出ますが、施術方法自体が全くと言っていいほど知られていないのが現状です。
1 |
脱臼の後遺症の根本的な解決を目指す施術が受けられます。 |
2 |
脱臼の後遺症を整える方法が複数あり、1人ひとりの症状に合わせた施術が受けられます。 |
3 |
脱臼の後遺症の臨床が沢山あります。 |
4 |
痛みや不快感のない施術法なので安心して施術を受けていただけます。 |
1 |
脱臼により体のバランスが崩れて、姿勢が悪くなりますが、姿勢もよくなる整体です。 |
2 |
脱臼により体のバランスが崩れて肩こりや腰痛、慢性疲労等で困っている方がいますが、体全体を整えるので同時に改善します。 |
3 |
現在抱えている症状で悩むことや、辛くなり溜まるストレスから解放されます |
4 |
可動範囲の減少や痛みから解放されるので、運動などのフォームが本当に良く変わります。 |
営業時間内にお電話またはLINEでご予約承ります。
池袋こころとからだの整体院 池袋駅西口から近く徒歩2分!
住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-9-11 カーサ池袋602号室
【営業時間】11:00〜15:30
【定休日】月曜日・日曜日
本当に困っていて真剣に治したい方のための整体院です