池袋駅西口、メトロポリタン口から徒歩3分
池袋こころとからだの整体院
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-9-11カーサ池袋602号室
【営業時間】火~金:11:00〜19:30
土 :11:00〜15:30
【定休日】月曜日・日曜日
なぜ?自律神経の不調・うつ、頭痛や、肩こり、腰痛などの症状で整体院に行ってもあなたの症状が治らない本当の理由を教えます。
余所のお店に5件多いと10件以上行かれた方から、『なんで私は他の整体に行って治らなかったのか?』『先生のところは、今までのところと全然違うけど、なぜですか?』と質問されることがあります。これは当院が変わっているからではありません。
理由があるのです。
まず、よくある、整体やカイロプラクティックに10回など長く通ったのに、症状が治らなかった方の特徴です。
1 悪くなって5年10年20年経っているから、良くなるにも時間がかかると思い通った
(良くなるには悪くなった倍の期間がかかるという先生もいるようです。)
2 毎週もしくは隔週いかないと良い状態が維持できない
3 食生活や睡眠時間、運動不足など生活習慣を見直さないと治らないと言われた
4 通っていればいつかは治るだろうと通いつづけた
5 数か月通ってみて少しずつ良くなってる気がするけど、あまりよくわからない。
でも良くなっている気がするから、なんとなく通っている
いかがでしょうか? 思い当たる節はありませんか?
これらは全部本当のことではありません。その理由はこれから順を追って説明します。
まず、どうやって整体師になるのか?
巷にある整体院やリラクゼーションサロン系のお店で働いている方は9割以上が、最初は未経験OKなどの職場で勤め始めます。もう一つは民間の整体の学校に行ってマッサージやストレッチを覚えます。場所によっては、骨をボキボキさせる矯正を覚えて、何処かに勤め始めます。
この二つがマッサージや骨をボキボキ鳴らすだけの矯正法をおこなう整体師のなり方です。その後、独立改行という流れがあります。
鍼灸師・あんまマッサージ師・(柔道整復師=接骨院の先生)国家資格を持っている先生の場合
一方、国家資格を持っているから安心、治してくれるというわけではありません。柔道整復師の国家資格を持っている方が働いているのが、整骨院や接骨院、ここではテーピングと、一般的に電気を当てられる治療?とマッサージです。これを受けて良くなったという方を私は見たことがありません。
それと国家資格を取得した方に聞くのが、学校で習うのは国家資格を取得する勉強であって、人を治す勉強は習ってないという意見です。じゃあ治す勉強はどこでするの?というと、自分でやるか職場の先輩に教えてもらう。…しかし接骨院に行っても治らないという事はやはり先輩も同じ穴の貉かと。
それでは勉強熱心な方はどうするのかというと、学校で習ったことが役に立たず患者を良くできないから、オステオパシーやカイロプラクティックなどの民間の専門学校に通って勉強します。しかし国家資格を持っている方で、その後わざわざカイロプラクティックやオステオパシーの学校に行かれる勉強熱心な方はほとんどいません。
通常、カイロプラクティックやオステオパシーの学校は2年制やなど年単位で就学するところがありますが、何年も通うような学校に行ってる国家資格を持つ先生となると本当に稀です。だいたいは1日、1万円から2万円くらいのワンデイセミナーで覚えてきた簡単なテクニックを臨床で使用している感じです。
こういう勉強熱心な素晴らしい先生を何人も知っています。
筋肉のマッサージとストレッチと、むやみやたらなボキボキしかできない。
国家資格を持っていても治せる治療方法を勉強していないから治せない。こういう人たちが本当に多い業界なんです。
巷には独自の方法や持論がある整体院やスポーツマッサージの店などありますが、結局はやっていることは皆同じです。筋肉をマッサージしているだけだからです。確かに揉まれるとリラクゼーション効果や心地よさから良くなったように感じますが、それはほんの一瞬のことで何となくの錯覚や思い込みです。
また、マッサージを受けた通い始めの最初は痛かったが、通い続けて痛くなくなったという事もありますが、筋肉のコリがほぐれたけれど、そのほかの神経や内臓や頭蓋、骨の問題などは解決していないので、それ以上は良くなりません、伸び代はもっとあり、更に良くなれるのに本当にもったいないです。
先日テレビで競輪選手がいくスポーツエステという内容がありましたが、独自の理論がありますという説明を言っていましたが、見てみるとただ強めのオイルマッサージをしているだけでした。スポーツ整体も同じです。理屈を変えただけのマッサージと、ストレッチです。受けている方も実際何がどうなってどこがどう良くなったのか分らないはずです。
マッサージやストレッチはあなたの症状が良くなる方法ではありません。マッサージや筋肉を揉まれて良くなったという方はその程度のつらさや、症状だったという事です。良くあるのが昔はマッサージで事足りたが、今はマッサージでは良くならないという話です。仕事や日常生活に支障が出るような症状の方はマッサージでは良くなりません。もっと根本から体質改善出来る施術を受ける必要があります。
1 整体師・カイロプラクターの知識不足
(症状を治せるテクニックを知らない、習ってない)
2 整体師の技術不足
(テクニックを知っていても、テクニックの本当の効果を発揮するほど技術がない)
3 整体師の経験不足
(症状とテクニックが噛み合っていない・そもそも施術する部位を間違っている、原因になっている部分を施術できていない等)
これらが皆さんの症状を治せない本当の理由です。ですが、これらは正直な話をすると過去の私の事でもあります。私も昔は筋肉のマッサージから始まり、ボキボキ矯正する方法をやっていました。しかし良くなる人がいても限界がありました。良くならない人もいました。
今ではこの仕事をやり始めた時の効果の出ないテクニック(マッサージ・ストレッチ・ボキボキする矯正)は使っていません。
それは色々なセミナーに出席したり、本を買い学び、内臓、頭蓋骨、神経などを施術するテクニックや理論を勉強するにつれ、筋肉を揉んだりほぐしたり、ボキボキ矯正するよりも、段違いで効果的で良い結果が出るという実績を積めたからです。また幅広い症状に対応できるようになりました。施術の回数も半分以下で済みますし、症状も非常に元に戻りにくいです。
よくある『一か月に一回メンテナンスに来ましょう』なんてことも言う必要もありません。物によっては何年も良い状態を維持しているものもあります。
良くある整体師が患者に行わせるストレッチやセルフケアや生活習慣の改善は、ほんのプラスアルファのようなものだと考えています。むしろ病院のリハビリで悪化して当院に来た人もいますす。
そして更に、お店の人からのまちがったアドバイスを受ける。
(リピートさせて、お店の経営を成り立たせるため)
1.悪くなってから5年10年20年経っているから、良くなるにも時間がかかる(良くなるには悪くなった倍の期間がかかると先生。しかし一向に治せない)
2.食生活をはじめとする生活習慣を見直さなければ治らないと無理を言う先生
3.やってみても良くなるかどうかもわからない、セルフケアやストレッチをすすめる先生
4.「仕事をやめないと治らない」なんて無茶を言われる
5.「◯◯が悪い」「◯◯が原因で症状が出ている」と口だけは名医。全然治してくれない。
確かに、長くかかる(2〜3ヶ月)症状もあります。ですが、そんなものはほんのごく一部です。たいていは3回ほど来れば、以前とはっきり違い、良くなっていることを実感できるほど改善します。
以上が、あなたの症状がどれだけ整体院に通っても良くならない理由です。
本来は整体・カイロプラクティックやオステオパシーなどの神髄は、病気が治ったり怪我が治ったりする自然治癒力と人間が本来持っている力を存分に発揮できるように体を整えるところにあります。
症状を抱えている不健康な体質から、健康な体質に変える?戻す?ということも含まれると思います。しかし体質を改善させられる程、腕の達者なカイロプラクターやオステオパシーや整体師がいないのです。
整体師やカイロプラクターと名乗る方々を何十人もであってきましたが、カイロプラクティックやオステオパシーのテクニック=体質改善できる方法を心得ている方でも、頭でっかちで技術が足りない人、知ってるつもりでテクニックの効果を発揮しきれていない人ばかりです。
治せる施術家とは知識と技術とセンスがあり、施術が必要な個所、つまり体調不良や症状の原因になっている部分に噛み合ったテクニックを存分に効果を発揮できる方法で施術できる人です。
マッサージや無作為なボキボキではなく、自分の好きなテクニックを患者に当てはめるのではなく、内臓や神経、頭蓋骨、筋肉などの総合的にテクニックを知っているだけではなく、扱える施術者だと思います。
原因不明の不安感
2~3回
発症から数か月程度と期間が短ければ短いほど施術の回数が少ない回数で早く快復します。
発症から長いともう少し回数が必要です。
慢性的な肩こり(コリ過ぎて痛みを伴う場合)
1~2回
上記の回数で、施術前の痛みを感じる事がなくなります。
3回ほどで肩がこっていても痛みを伴う程度ではなくなります。
施術前と比べると、コリは5割以下の状態で暮らせるようになります。
慢性的な頭痛 偏頭痛緊張性頭痛問わず
頭痛もちの方(10年以上経過している場合)2回~5回
1週間2週間毎日ある頭痛1回稀に2回
施術直後から消失することが殆どです
その後9割以上の確率で再発しません。
慢性的な腰痛
1~3回
その後9割以上の確率で施術を受ける前のつらさまでは戻りません。
痛みや辛さは半分以下の状態で暮らせます。
便秘
1~2回
1度改善してしまえば、元には戻りません。
自律神経失調症
3~5回
1回目から日常生活に変化が出ます。
その後回数を重ねるごとに確実に快復に向かいます。
姿勢矯正
施術直後から良い姿勢が維持できます。
安定させるのに3~5回
その後3~4か月に一度調整が必要です。美容院と同じです。
慢性的な疲労感
2~3回
寝ても寝たりない、気だるさが抜けない、休日に家でゴロゴロしてしまう、
仕事が終わってから元気がないなどの症状がなくなります。
手や足の痺れ
3~5回
痺れている腕や足に問題がない場合は体質改善が必要なために多少回数がかかる場合があります
捻挫の後遺症で正座が出来ない 足首が硬いなど
2回から多くて3回
寝付きに30分~1時間以上かかる
1~多くて3回
これは不眠症ではなく、幼いころからなぜだか寝つきが悪い、眠るまでに時間がかかるという場合です。
営業時間内にお電話またはLINEでご予約承ります。
池袋こころとからだの整体院 池袋駅西口から近く徒歩2分!
住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-9-11 カーサ池袋602号室
【営業時間】火~金:11:00〜19:30 土:11:00〜15:30
【定休日】月曜日・日曜日
本当に困っていて真剣に治したい方のための整体院です