スポーツのために整体で体をメンテナンスされいたい方は 24時間受付中 予約フォームはこちら

ブログ最新情報


  • "息子が元気になったのを見て私も通い始め、身体がとても軽くなりました。"
  • "とにかく施術を体感してもらえると分かると思います。"
  • "確かに他の整体に比べて早期(2〜3回程度)に症状は改善している点はありました。"

池袋駅西口、メトロポリタン口から徒歩3分
池袋こころとからだの整体院
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-9-11カーサ池袋602号室

【営業時間】火~金:11:00〜19:30
       土 :11:00〜15:30
【定休日】月曜日・日曜日

03-5944-8925

整体院で体をメンテナンスする理由や頻度について

なぜメンテナンスをするのか、理由はすごく簡単です。それは、美容院に行ったり、お風呂に入ったり、最近では女性だけでなく男性もスキンケアをします。これはからだの外側のメンテナンスです。

からだの中でも同じように変化が起きているから、体の中のメンテナンスも同じように必要なのです。どのような変化が起きているかというと、皆さんが知っている言葉でいうと代謝が悪くなる、疲れが溜まるなどです。

 頭痛、肩こりや腰痛、慢性的な疲れ、眼精疲労、寝起きの悪さ、便秘・下痢、自律神経の不調など数え上げたらきりがありません。皆さんが年のせいや、生活習慣のせいにしていたり、原因もわからず悩んだり、気にしている不快な症状は、極端な事を言えば、ただのメンテナンス不足です。

ほかには腕の痺れや痛み、ぎっくり腰など整体院とうで適応範囲内とされているものは、ほとんどメンテナンス不足によるものです。メンテナンス不足から起こる症状は未病や不定愁訴と呼べる症状の中に納まるかもしれません。本当に効果のあるメンテナンスを受けていれば、早々この様な症状が重症化することは、当院の臨床上ではまずありません。

 何でもかんでもメンテナンス不足にしているようですが、来院当初は痛みや辛い症状や猫背で通う方も、数回の施術後は痛みや辛さなどの症状がなくなった後に、メンテンナンスに通われている方は、その後も実際に快適に暮らしている方が多いのは事実です。

 かといって、メンテナンスに通わないでいると症状がすぐに再発するかというとそうではありません。メンテナンスに行くことでより快適な生活がしたい方、予防をしたい方には最適な健康法という事です。

初めて整体院やカイロプラクティックにいく人は、自分の症状を治しに行くという気持ちですが、長い間掃除をしなくなった家や、何日もお風呂に入らないとどうなるかは想像に難しくないとおもいますが、そういう事です。

ちなみに当院では、これらのポピュラーな症状だと9割以上の確率で3回もあれば十分です。

なぜ?皆さんがメンテナンスの大切さを知らないか、理由は簡単です
 それは10件の内の9割五分以上の整体院やカイロプラクティックは腕が良くないからです。もっと確率は低いかもしれません。整体に行っても良くならないから、皆さんが良くなれる事を知らない、知らないから周知されない、周知されないから世間に認知されないのです。こうしてメンテナンスをする概念が一向に知れ渡らないという事が一つの要因になります。

 美容院や、お風呂などのケアは見た目にも分り易いし、実感しやすいので、習慣として根付いています。整体など体の中のメンテナンスは、見た目にもわかりにくく、変化を体感する側も個人差がありますので、あまり根付いていません。

メンテナンスをするメリットや、メンテナンスをしないとどうなるかデメリットもわからなければ、メンテナンスをしようと思いにくいのではないでしょうか。

・この症状はとても重いから治すにも何回もかかる

・生活習慣から起こる症状だから、同じ生活習慣や仕事を続けているうちは治らない、だから1週間に1回や2週間に一回の頻度で通わないとダメ 

・この症状は治らないから上手く付き合っていくしかない

こういう事をいうお店にあたると最悪です。これらはかなりの確率でウソです、本当のことではありません。腕がなくて施術する側も治せないから本気で言っている場合もあります。こういうことを言ってくるお店に、いつか治るだろうと思って真面目に通っていると、辛い思いをするだけでなく時間とお金の無駄にもなってしまいます。

症状を治しに行くのに、効果のある施術をすれば本当はよくなれるはずが、いつのまにか治らない状態のままメンテナンスが必要とアドバイスされて、目的をすり替えられてしまう事が本当にあります。

1回5千円として毎週通う頻度だとひと月に二万円、二回の頻度でも月に1万円の出費です。しかも治らないからと、半年通うと結構な額になります。他のページでも書きましたが3回行って確実に良くなると実感できないようでしたらお店を変えることをおすすめします。

また、熱心に何か月も通って少し良くなったと思われる方もいるかもしれませんが、何か月も通ったのでは、病気や怪我が治るのと同じで自然と良くなったのか、整体で良くなったのかわかったものではありません。

本当に効果のある施術を受ければ3回ほどで良くなってきている、良くなったと実感できるほどに元気になれます。

まずメンテナンスをしたいと思ったら、当たり前ですが、腕の良いお店を探し当ててください。3回は施術を受けてみて、姿勢が良くなるとか、体がスッキリ楽になるとか、それが何日が続くようなら、大切な体を預けてみてもよいかもしれません。

マッサージのように筋肉を揉んだり、ボキボキするな様なテクニックを使うところはおすすめしません。長期的に見たら体にとってあまり良くないと、過去の経験などからそう思います。

 そこで本当に健康になれたのか、しっかり見定めましょう。最初はつらいとか痛いで通っていたけど、最初のころより、確実にハッキリと効果を実感できて、快適に暮らせるようになっているならメンテナンスもそこで良いと思います。

しかし、毎週や隔週の頻度で通わないとよい状態が維持できない、症状がぶり返すなど、回復が思わしくない時は、お店を変えるとよいかも知れません、私なら違う店を探します。

またメンテナンスをする際は治すよりも、もっと精度が必要になります、施術する組織も、神経や内臓、血管など細部まで調整してくれる治療院がベストです。そんな整体院やカイロプラクティックなどはリラクゼーションサロンなどを合わせると100軒に1軒あるかないかだと思いますが。

お店がメンテナンスを勧める理由、本当の話
大きく分けて二つあります。

1 本当にあなたに健康になってほしいと思っていう場合

 本気でこころから『患者さんに健康な生活を送ってほしい』と思ってメンテナンスを勧める整体師(腕の良し悪しは別として)も沢山います。

2 お店の経営を維持するため

 お分かりだと思いますが、お店はボランティアではありません。人助けの仕事をしているからと言って皆が善人ではありません。いくら人のためと言ってもお金がかかる以上はビジネスです。お店を存続させるには新規のお客さんだけでは無理があります。

少し整体など治療院と呼ばれる店の経営の話を、最低月に新規が5人きて、そのお客さんをしっかりリピートさせれば、少しずつですがお店は右肩上がりで成長するともいわれています。それだけ既存のお客さんを作ることは重要なのです。

また、新規のお客さんを集めるのは、皆さんが思っている以上に至難の業なので新規のお客さんだけで、お店の売り上げを安定させることが出来ません。そこで既存のお客さんをいか高い頻度でリピートさせて常連にして売り上げを安定させるかが、この業種の肝、とても肝心な部分なのです。

だから、お店を存続させるためには、何でもかんでも一か月に1回の頻度で通わせて習慣づけるようにするんです。しかし、本当に効果のある施術でメンテナンスをすると良いことが沢山あるので、リピートさせる側の動機が何であれ、腕が良いなら結果としてメンテナンスで通っても良い結果となります。

それでは、当院も他の整体院と同じように、最低月一回の頻度で来させるようにするのかというと、違います。上記に書いたような普通ではお店がお客さんに言わないような裏の話を良くも悪くも正直に普通にしています。下に詳しく書きますが、患者さん?お客さんがご自身のからだをどういう風に考えているか聞いて、その考え方に沿った提案をします。

メンテナンスの大切さを毎回教えたり、メンテンナンスをしないと辛い症状が再発するとか病気になりやすいとか不安をあおったりはしません。また患者教育もしません。理由は簡単です、個人の価値観を変えるようなことに興味がないからです。人の価値観を変えてまでお金をほしいと思わないからです。

 ただ最初の方にかきましたが、効果のある施術でメンテナンスをうけると、メンテナンスしないよりも、本当に快適に暮らせることは事実です。

一言でメンテナンスと言っても、お店に勧められるままではなく目的をもって見てもよいかと思います。例えばスポーツや運動のためとか、元気に暮らしたいとかなんでもよいです。全てが下記に当てはまるわけではないと思いますが、少しでも目安になればと思い書きます。

1 一番良い状態を保ちたい方

良く言われる1月に最低一回の頻度で十分です。お風呂もそうですが、入りすぎると逆に体に良くないのと同じで、何事も必要以上に受けたり、やりすぎは良くありません。

2 色々な不調や再発を予防したい方

1か月~3か月に一回の頻度で良いと思います。一度良い状態まで整ってしまえば、そうそうすぐに悪くなるという事は当院の臨床ではないからです。3か月に1回行って施術を受けると、体がスッキリしてリフレッシュできます。

 症状によりますが臨床上ものすごく悪い状態から一度とても良くなってしまえばそうそう元に戻りません。ですからめったにかからないような症状(毎日起こる頭痛や坐骨神経痛)の場合は、おそらく何年も再発しないと思います。
※ぎっくり腰は周期的に起こります。原因を解決すれば再発する周期をかなり遅らせでることができます。

3 少し具合が悪くなったら見てほしい方

すっかり良くなった後は、3か月ほど開けてみると良いと思いますが、この場合は、個人の生活習慣や性格、ストレスの受け方や環境により行く頻度は違います。人によっては数年メンテナンスをしなくても、平気な方もいます。
寝ても疲れが取れない、何だかスッキリしない、肩や腰がこるなど、何となく不調を感じるようになったら行ってみるとよいです。

4 我慢できないくらい悪くなったら見てほしい方

我慢の限界まで来たら行くとよいです。わざわざ自分から辛い状況まで追い込まなくてもその前に行けば、より少ない回数で解決できると思います。

良い姿勢で過ごせるので気分が良い

自律神経が安定しているので、イライラ・クヨクヨしない

風邪が引きにくくなったり、疲れにくくなる
 
便秘や下痢をしない

肩凝りや頭痛・腰痛、生理痛等に悩まされずに過ごせる

体が元気なので気分良く過ごせる

疲れが溜まりにくくなる

ぐっすり眠れて、朝スッキリおきれる

仕事が終わっても元気が余っている

休日も普段とさほど変わらぬ時間で起きられる

休日や仕事終わりに元気に出かけられる

 メンテナンスをするメリットに書いた反対の事が起こる、もしくは起こっているでしょう。
健康面だけデメリットだけではなく、スポーツや運動をしている方は、体の柔軟性が損なわれて固くなる、体が歪んでバランス感覚が鈍くなる、反応速度も遅れる、持久力が落ちる、筋力の弱化によりフォームが安定しないなど、いろいろとデメリットが起こるでしょう。

メンテナンスをすることで、様々なメリットがえられます。少しでも本当に何か目的を持たれて快適なコンディションを必要としている方々に、メンテナンスをすれば快適に暮らせることが周知、認知されればと思っています。

【変形性膝関節症の整体 ビフォーアフター】

ご予約方法について

営業時間内にお電話またはLINEでご予約承ります。

お電話でのご予約は、『もしもし』と出ますので、
『整体院のホームページを見たのですが、予約できますか?』とおっしゃってください。
ご希望の日時・お名前を、お伺いしますのでお知らせください。

【営業時間】火~金:11:00〜19:30 土:11:00〜15:30
【電話番号 03-5944-8925】

03-5944-8925

どんなに重い症状でも、些細な事でも構いませんのでお気軽にご相談だけでもご連絡ください。
無料相談も実施しております。
また、当日のご予約も受け付けております。


LINEの場合は、下記の友だち追加のボタンをタップして、お名前とご予約希望日時(第3希望まで)を送ってください。

池袋こころとからだの整体院  池袋駅西口から近く徒歩2分!

住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-9-11 カーサ池袋602号室
【営業時間】火~金:11:00〜19:30 土:11:00〜15:30
【定休日】月曜日・日曜日
        本当に困っていて真剣に治したい方のための整体院です

(池袋 整体TOPに戻る)

【その他】